2011年05月29日
SLばんえつ物語号
一年ぶりに、乗ってきました。
通常運行するC57が定期検査のため、
5月一杯はD51が客車を牽引していました。

この日は、定期検査が終了したC57とD51が並列停車していました。
これを目当てにしたファンの方たちがこんな感じにw

曇り空でしたが、阿賀野川沿いの景色はキレイでした


津川駅での停車時間に、D51のお顔を拝見。一路、会津若松へ…。

会津若松で昼食。郷土料理の「こづゆ」なるもの他イロイロ(写真はこづゆ)。
久々に良いもの食べた。(量はチト足りないw)

鶴ヶ城へ。赤瓦に葺き替えられてキレイになってました。
内部も展示物が一新されていました。

帰りの電車から、一日の終わりを告げる赤色が。
この時期は田んぼに水が張られて夕焼けが水面に映えるから好きだな~。

通常運行するC57が定期検査のため、
5月一杯はD51が客車を牽引していました。

この日は、定期検査が終了したC57とD51が並列停車していました。
これを目当てにしたファンの方たちがこんな感じにw

曇り空でしたが、阿賀野川沿いの景色はキレイでした


津川駅での停車時間に、D51のお顔を拝見。一路、会津若松へ…。

会津若松で昼食。郷土料理の「こづゆ」なるもの他イロイロ(写真はこづゆ)。
久々に良いもの食べた。(量はチト足りないw)

鶴ヶ城へ。赤瓦に葺き替えられてキレイになってました。
内部も展示物が一新されていました。

帰りの電車から、一日の終わりを告げる赤色が。
この時期は田んぼに水が張られて夕焼けが水面に映えるから好きだな~。

Posted by ちうちう at 00:42│Comments(1)
この記事へのコメント
オコジョのプレートは毎回デザインが変わるんですね(^^)また乗りたいです。喜多方もいいところですよ
Posted by julie at 2011年05月29日 14:23